道の駅にしあいづ その3 道の駅にしあいづから行ける道の駅は4か所!こんにちは。トウジョウです。道の駅行ってますか?福島県って広いですよね~。広い福島県、今は30か所道の駅がありますが、夏には南会津の辺境の地(失礼!)檜枝岐にも道の駅が開業します。そして浜通りの飯館村にも1か所。今年で福島県の道の駅は32か所。会津だけでも道の駅は15か所になるってことですね。会津はどれだけ道の駅が好きなんでしょうか。僕は道の駅大好きなのでできる分にはいいんですけどね。地域の問題を解決するのは道の駅じゃなくで人ですよ~。道の駅上手く使ってくださいね~。近くの道の駅は4か所道の駅会津柳津道の駅にしあいづから車で23分。国道49号線を会津坂下方面に向かって走っていきます。会津坂下のICの交差点を右折して国道252号線へ。...26Jul2017道の駅にしあいづ東北福島県道の駅
道の駅にしあいづ その2 薬膳メニューその味は?こんにちは。トウジョウです。道の駅行ってますか?最近は大雨で大変なところも多くなってますね。秋田の道の駅にも足を運んだこともありますが、洪水の影響は心配です。さて、今日は道の駅にしあいづのレストランを紹介します。レストラン櫟(いちい)25Jul2017道の駅にしあいづ東北福島県道の駅
道の駅にしあいづ その1 薬膳とミネラル野菜こんにちは。トウジョウです。夏真っ盛り。道の駅行ってますか?道の駅にしあいづよりっせってどんなところ。福島県耶麻郡西会津町の国道49号線沿いにある道の駅。西会津町は友好都市が沖縄の宮古島ということもあり、沖縄の産品もならびます。薬膳料理、ミネラル野菜とアピールしていることから、健康に気を使っている街なんでしょうな~。なんて思います。雪深い会津はどちらかというと塩っけがつよい食べ物が多いと思ってましたがここはそうでもないのかもね。外観は?24Jul2017道の駅にしあいづ東北福島県道の駅