こんにちは。トウジョウです。
道の駅行ってますか?自分は2週間に1回か3週間に1回ペースで行ってます。時にはがっかり。時には発見といろいろな道の駅があります。頑張っていて、それが感じされるような場所ってそこにいるだけで楽しい気になります。
道の駅さくらの郷ってどんなところ?
道の駅さくらの郷は、福島県二本松市にある道の駅。二本松市には道の駅が2つあって一つはこの道の駅さくらの郷、もう一つは道の駅ふくしま東和です。車で5分ぐらいの距離にありますのでほんとに近いです。2017年の4月に改装し新しく生まれ変わった道の駅であります。
この道の駅は直売所、レストランがありますが、なんといっても特徴はピザ窯でしょう。
土日限定ですが、ピザ窯で直売所から購入したピザをその場で焼いて食べることができます。
本格ピザ窯で食べるピザは美味しいですよ!
直売所
最近リニューアルしたので、直売所の様相は様変わり。
清潔感のあるきれいな直売所に生まれ変わっています。
売り物はそんなに変わりまりませんが、地元の人も買いに来れる品も置かれていますし、
野菜もしっかり売られています。
ここら辺は地元の人が買っていくものですよね~
福島のお酒が売られています。
しかし、福島の道の駅にはウルトラマンブランドのお酒がよく置かれています。
お酒コーナーが結構充実していて、地域オリジナルの蕎麦エール、リンゴエールが冷やされています。家で飲んでみて。※その場で飲める人なんてなかなかいないよね~。ダメ飲酒運転!
甘味も結構ありまっせ。
レストラン
レストランはオーソドックスな蕎麦・うどん・定食
よくある感じですが、どうやら蕎麦は10割の手打ち蕎麦。そしてうどんは自家製。
さらに出てくる天ぷらは季節の旬な食材。
メニューは普通。食べれば絶品。なのかもしれませんね。定食の中にはいわしろ牛の特製ハンバーグがあります。岩代牛は二本松市の特産品にもなっている牛だそうです。
一度食べてみたい・・・。
今回訪問した時間が15時近かった事と、他の道の駅でいろいろ食べてた。
ということもあり、食事は・・・。
でしたが、石窯焼のピザは前から食べてみたかった。
ということで食べてみました。
焼きたてピザが食べられる道の駅
外にはピザ工房「石窯」がありますが、これは旧石窯です。
リニューアル前に使われていた窯です。年季が入っててそれはそれで味があってよいと思ってます。
焼窯はレストランスペースにありますが、ピザの頼み方はちょっと特殊。
まず直売所に行きますと、こんな感じでピザが並んでいます。
時間は遅かったんですが、幸運にも選べる状態。今回は味噌ピザをチョイス!
直売所のレジから買いましょう。
で、買ったピザをレストランスペースに持ち込んで、焼窯を担当しているスタッフに声をかけて焼いてもらう。そんな手順をふみます。
そして焼きあがったピザ!
今回頼んだのは味噌ピザ。どう?おいしそうでしょ。
味噌は風味だけかな。正に焼きたて石窯ピザって感じ。とてもおいしゅうございました。
ここ、道の駅さくらの郷に来てみたらぜひ試してくださいね~。
道の駅さくらの郷
場所 福島県二本松市東新殿字平石田12番地2
TEL 0243-68-4770
開設時間 9:00~17:00
さくら食堂 営業時間/11:00~15:00
休館日 1/1・1/2
公式サイト
0コメント