こんにちは。トウジョウです。
道の駅巡りの旅って楽しいですよ。思ったよりもお金もかからない面白い旅です。時間と体力は必要かもね。
今回も山形県の道の駅 道の駅たかはたを紹介します。なんだか牛串が食べたくなるよ。牛串をサービスエリアでよく食べる人におすすめの道の駅です。
縄文茶屋
まず、野外にある縄文茶屋。
訪問日は5/3ということで祝日ですが、人がいっぱいですね。並んでいます。
近くによると肉の焼けるいい匂い。これは食べたくなりますよ。
※縄文茶屋は土・日・祝日のみ営業なので注意!
メニュー
山形牛串焼き 500円
ラ・フランスソフト 320円
フランクフルト 200円
玉こんにゃく 100円
カレーうどん 600円
かけうどん 400円
かき氷 200円 ※ミルクトッピング250円
米沢が近いから米沢牛と思いきや山形牛。山形牛も立派なブランド。塩が強めにふってあるからか、ちょっと塩が効きすぎでしょ。とも思いましたけどいいんですよ。そういうのでいいんです。美味いですよ。
そしてラ・フランスソフト
山形といえばラ・フランス。ラフランスソフトクリームも食べれます。
ラフランスの味がしてコクもありつつさっぱり食べれる。ソフトクリームとの相性いいですよ!
レストラン縄文
今回は利用しませんでしたが、レストランのメニューはこちら。
結構メニューが豊富です。きっと食べたらおいしいんでしょう。
ジェラートもやってます。
カベルネソーヴィニヨンってブドウの品種。ワインに使われる葡萄ですね。
あぁ~・・・せっかく高畠ワインの地に来たんだからこういうのも食べておけば良かった・・・。
葡萄ジェラートか。。。
食べても満足するであろう、道の駅たかはたまほろばステーション。
運転で疲れたお父さん。山形牛串と、ラ・フランスソフトクリーム。カベルネソーヴィニヨンジェラートで一休みやいかが?おすすめですよ。
道の駅たかはたまほろばステーション
場所 山形県東置賜郡 高畠町大字安久津2072-1
TEL 0238-52-5433
開設時間 9:00~17:30
休館日 年中無休 ※縄文茶屋は土・日・祝日のみ営業
公式サイト
0コメント